fc2ブログ

◇氷室の郷公園に、合鴨が多く増えました。

★氷室の郷に飼育している「合鴨」飼育場に、今回、合鴨の数が沢山増えました。
  南丹市八木町で合鴨農法で飼育されていた、合鴨がこの時期役目を終えた為
  今回、T氏より氷室の郷に役目を終えた合鴨20羽をご寄贈頂きました。
  公園内の池では、合鴨の鳴き声が「ガァ~ガァ~」とにぎやかに成りました。
合鴨飼育
IMG_3354_R.jpg
IMG_3344_R.jpg
IMG_3345_R.jpg
IMG_3346_R.jpg
氷室の郷のマスコツト、ダチョウが愛ぐるしい大きな目で来園者の方をお迎え致します。
IMG_3350_R.jpg
IMG_3347_R.jpg
IMG_3348_R.jpg
★孔雀の羽根も綺麗に開き、お持ちしております。でも、6月頃が一番きれいかな?

IMG_3363_R.jpg
IMG_3358_R.jpg
IMG_3357_R.jpg

☆ジャンボかぼちゃ & おもちゃかぼちゃ収穫始まる

☆今年も、ジャンボかぼちゃ&おもちゃかぼちゃの
  収穫時期が来ました。今年はおもしろしい形や
  本体が2色した物が取れました。これから、ジャンボな
  かぼちゃの収穫が楽しみです。
IMG_3231_R.jpg
IMG_3230_R.jpg
IMG_3232_R.jpg
IMG_3234_R.jpg
IMG_3235_R.jpg
IMG_3237_R.jpg
IMG_3238_R.jpg

☆平成26年正月「とんど焼き」

☆平成26年正月行事『とんど焼き』を行う。1月11日(土)正月の松飾り・しめ縄・書初めなどを家々から持寄り、
 それを燃やし残り火で竹に刺した餅やだんごを焼いて食べれば、その1年健康でいられるの言い伝えもあり、
 無病息災・五穀豊穣を祈るとして多くの方が「とんど焼き」にお越しにみえました。

★『ジャンボかぼちゃ&おもちゃかぼちゃ』販売のご案内

★『ジャンボかぼちゃに、おもちゃかぼちゃ』の販売をしております。
  今年も、大きなジャンボかぼちゃに、おもちゃかぼちゃが育ちました。
  鑑賞用・催事用・創作材料として販売しております。
北山ハローウィンでもご好評いただいております。
IMG_2591.jpgIMG_2593.jpg
IMG_2597.jpg
◇『販売期間・料金・引渡方法・支払方法』
  販売期間は、平成25年8月15日(木)~9月29日(日)
  料金は、kg当たり200円・引渡方法については、『氷室の郷』にて現品引渡し
  (宅配依頼は受けて下りません)
  (例) 1Kg 200円、 5Kg 1,000円、 20Kg 4,000円 
支払方法は、現金にて
  品種は、アトランタジャイアントと、ハロウイン

  お問い合わせは、南丹市八木農村環境公園 『氷室の郷』まで 電話0771-43-1128

☆赤味噌仕込み講習会開催風景

☆2月2日 今年も赤味噌仕込み講習会を開催致しました。『コクのある』『あと味キッキリ』とした熟成される
 赤味噌仕上がりが楽しいと毎年参加に来られる方が増えました。
☆赤味噌仕込み講習会開催風景

IMG_2085b500.jpg
IMG_2089b500.jpg
プロフィール

himuronosato

Author:himuronosato
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR