◇田植え体験風景
☆5月24日(金)若葉香る好天の中、こぐま上野保育園々児達が田植え体験に来られました。
田植えが初めての園児や、今年2回目の園児達が泥沼の田んぼに元気良く入って行きました。

◆苗の持ち方・苗の植え方・田んぼの中での足の移動の仕方を、農園指導員から説明を聞き
"さあ~植えましょう"と、先生の掛け声で一斉に植え始め開始です。

★田植え紐に付いた、しるしの位置に苗を植えてくださいと横から掛け声を掛け苗の根を
ギュットと土の中へ押し込みましょうと先生から合図を出されます。
◇だんだん苗の植え方も慣れて来て、苗がたくさん植えられてきました。秋の稲刈りに来る
ときに、この苗が大きく育ち実るのが楽しみです。

◇田んぼの中で"どろ遊び"するのも楽しいなあ~!

★田植え"がんばり"ました。そろそろ帰りましょう! 田んぼを出たら足に付いた泥をシャワーで洗いましょう!

田植えが初めての園児や、今年2回目の園児達が泥沼の田んぼに元気良く入って行きました。

◆苗の持ち方・苗の植え方・田んぼの中での足の移動の仕方を、農園指導員から説明を聞き
"さあ~植えましょう"と、先生の掛け声で一斉に植え始め開始です。

★田植え紐に付いた、しるしの位置に苗を植えてくださいと横から掛け声を掛け苗の根を
ギュットと土の中へ押し込みましょうと先生から合図を出されます。

◇だんだん苗の植え方も慣れて来て、苗がたくさん植えられてきました。秋の稲刈りに来る
ときに、この苗が大きく育ち実るのが楽しみです。

◇田んぼの中で"どろ遊び"するのも楽しいなあ~!

★田植え"がんばり"ました。そろそろ帰りましょう! 田んぼを出たら足に付いた泥をシャワーで洗いましょう!

スポンサーサイト